みかんなレシピ
すだち香る♪爽やかチーズケーキ

秋が旬のすだちを果汁と果皮の両方に使った、爽やかな香りのチーズケーキです。
爽快な酸味とやさしい甘さが調和し、すっきりとした後味をお楽しみいただけます♪
材料
[1ホール分]-
クリームチーズ260g
-
グラニュー糖78g
-
サワークリーム78g
-
すだち皮4個分
-
すだち果汁78g
-
生クリーム208g
-
牛乳52g
-
ゼラチン8g
-
ビスケット84g
-
バター42g
このレシピに適した柑橘(生果・果汁)
レシピに使用した商品
作り方
-
厚めのビニール袋にグラハムビスケットを入れ、めん棒で軽くたたいて細かく砕く。 溶かしておいたバターを入れてよく混ぜ合わせる。
-
準備しておいた型に入れて、ラップをのせて上からぎゅっと押さえつけるようにして敷き詰める。生地ができるまで冷蔵庫で冷やし固める。
-
ボウルにクリームチーズを入れて、ゴムぺらで練って柔らかくし、グラニュー糖、サワークリームの順に加えてその都度混ぜる。
-
③のボウルにすだちの皮をすりおろして入れる。すだちの実を搾って果汁を78g加え、泡立て器で混ぜる。
-
④のボウルに生クリームを入れて、ボウルの底を氷水に当てながら、もったりするまで泡立て器で泡立てる。
-
耐熱容器に牛乳を入れて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで20秒ほど(または湯煎で)加熱する。 (ふやかしたゼラチンをぎゅっと搾って水けをきり、)牛乳にゼラチンを加えて混ぜる。
-
⑤のボウルに⑥を茶こしなどでこしながら入れ、泡立て器で混ぜる。
-
②の型に⑦を入れて表面をならし、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
-
1~2は、土台をつくる
3~8は、チーズケーキをつくる
このレシピの関連キーワード
おすすめのレシピ

みかんなレシピ一覧はこちら
キーワード一覧

みかんの種類