みかんの種類
- みかん
- シークワーサー
- 不知火(しらぬい)
- バレンシア
- 日向夏
- 橙(だいだい)
- はっさく
- 木なりはっさく
- すだち
- 仏手柑
- 河内晩柑
- きよみ
- サマーきよみ
- 甘夏
- 夏みかん
- せとか
- イエローポメロ
- カラマンダリン
- セミノール
- 黄金柑(おうごんかん)
- 南津海
- ネーブル
- じゃばら
- レモン
- ポンカン
- 三宝柑
- いよかん
- かぼす
- はれひめ
- 麗紅(れいこう)
- 橘(たちばな)
- はるみ
- ゆず
- 津の望
- ライム
- フィンガーライム
- 愛媛果試28号(紅まどんな)
- グレープフルーツ
- 甘平
- あすみ
- 木酢(きず)
- へべす
- 甘くておいしい!ハウスみかんの魅力と選び方
- みかん好き必見♪みかん農園が柑橘をとことん味わえる、みかんカフェをオープン!
- お中元に感謝の心を伝える贈り物の歴史とマナー。そしてお中元時期のみかんギフト
- みかんの大量消費レシピや活用法をご紹介!減らせフードロス、無駄なくもうみかんを余らせない♪
- みかんの「きよみ」と「はるみ」はどう違う?それぞれの違いを徹底比較!!
- 柑橘類(みかん)は何種類あるの?品種やその特徴をわかりやすく解説!!
フィンガーライムFinger lime
森のキャビア!?珍しい柑橘フィンガーライム
ピクルスのような 外見と、
中には キャビアの様な ビーズ型の果実が 詰まった
柑橘類「フィンガーライム」をご紹介♪
目次
・1.はじめに
・2.特徴
・3.栽培方法
・4.食べごろ・旬
・5.「フィンガーライム」の栄養について
・6.その他:柑橘類の病気への救世主!?
・7.関連記事
・8.柑橘カレンダー
上記、テキストをクリックすると項目にジャンプします。
1.はじめに
フィンガーライムは、オーストラリア原産の柑橘で
別名キャビアライム・ブッシュキャビア・ブッシュライムなどと言われ、
魚卵のような丸く粒々の果肉が特長です。
また、果汁はほとんど出ません。
プチプチと弾ける果肉が、
料理に彩りと爽やかさを添えてくれます。
2.特徴
果重(1個の重さ)は約10~20g
果実の形は、5~7cm位の長さで円筒状の形をしています。
果肉
果肉は、魚卵のように粒状の果肉で、果汁はほとんどでません。
また、果肉はピンク色・白色・緑色など品種によって
様々な色彩豊かな果肉のものがあります。
味は、口の中で独特の苦みとプチプチとした食感と
柔らかい酸味と爽やかな香りが弾けます。
様々な品種
果肉がピンク色・白色・緑色や
皮の色も黒色や緑のものなど多彩な品種があり、
その種類は細分化すると200種類もあると言われます。
3.栽培方法
フィンガーライムの木は、とげが多く、果実が傷がつきやすく、
栽培が非常に難しいので
国内での生産はごくわずかで大変希少な柑橘と言えます。
4.食べごろ・旬
日本での収穫時期はだいたい8~11月ごろです。
お召上がり方
そのまま召し上がるのでなく
果肉がつぶれにくく口に含むまで臭いも少ないので
食感や食べたときに弾ける香で
お料理のアクセントやカクテルのドリンクに
入れたり見た目も綺麗なのでで、
料理に彩りと爽やかさを添えるのに利用されます。
- 表面
- 表面はゴツゴツとしており、
木にトゲが多いため傷がつきやすいです。
- 「フィンガーライム」の保存方法
- 日持ちしづらく、なるべく早めに召し上がるか
保存する場合は冷凍保存するなど工夫が必要です。
5.「フィンガーライム」の栄養について
ビタミンCがみかんの3倍ほどとおおく、葉酸、カリウム、ビタミンEが豊富で
特に赤い果肉の品種のものはビタミンEも豊富にです。
6.その他:柑橘類の病気への救世主!?
柑橘類の果実を緑に変色させ、
樹木を枯死させる病気
「カンキツグリーニング病(huánglóngbìng:通称HLB)」の有効な感染対策が無いと思われてきました。
フィンガーライムは柑橘の中でもその影響を受けることがなく、その耐性から治療薬を
生み出せること期待されています。
参照元:https://nazology.net/archives/65917
7.関連記事
・ライムについて
・「リモネン」の効果や活用法
・柑橘系の香りの心理効果について
関連記事
柑橘カレンダー
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
-
- みかん
食べごろ:10月中旬~1月下旬 -
- 不知火(しらぬい)
- きよみとポンカンの交配種。糖度が高くバランスのとれた味わいが人気の高級柑橘です。
食べごろ:2月中旬~ 5月下旬 -
- バレンシア
- 国産は珍しく収穫まで時間と手間のかかる柑橘。 ジューシーで香り・甘味ともに抜群です。
食べごろ:6月中旬~ 8月中旬 -
- 日向夏
食べごろ:4月~5月 -
- はっさく
- 果汁や香りは少なめですが柑橘には珍しい独特のサクサク感とさっぱりとした酸味が魅力。
食べごろ:1月中旬~4月下旬 -
- 木なりはっさく
食べごろ:1月中旬~3月下旬 -
- すだち
食べごろ:8月~10月上旬 -
- きよみ
- きれいなオレンジ色で甘さとみずみずしさが人気。早生温州とトロビタオレンジの交配種。
食べごろ:2月~4月中旬 -
- サマーきよみ
- 人気柑橘きよみにさわやかさが増したかんきつです。
食べごろ:3月~5月中旬 -
- 甘夏
- 酸味が早くぬけるので夏みかんより甘味が強く、 さっぱり感と甘酸っぱさが楽しめます。
食べごろ:2月~6月下旬 -
- 夏みかん
- 酸っぱい昔ながらの柑橘。夏に味わえる貴重なみかんと言われ、爽やかさが大きな魅力。
食べごろ:5月~7月中旬 -
- せとか
- 果汁たっぷりで甘みが強く、濃厚な味わい。 皮が薄く、袋ごと食べられます。
食べごろ:4月下旬 ~ 5月下旬 -
- カラマンダリン
- 栽培量が少ない柑橘。味は濃厚。皮は手で簡単に剥け、袋ごと食べることができます。
食べごろ:4月下旬 ~ 5月下旬 -
- セミノール
- 風味と香りが高いうえに甘くてジューシー。 皮はなめらかでやわらかいのが特徴です。
食べごろ:4月~ 5月中旬 -
- 南津海
- カラマンダリンとポンカンの交配種。甘味が凝縮。みかんの様に手でむくことができます。
食べごろ:4月~ 5月中旬 -
- ネーブル
- 果実の上部中央がへそ形に盛り上がっているのが特徴。甘いうえに香り高くジューシー。 2月~ 3月下旬
食べごろ:2月~ 3月下旬 -
- じゃばら
食べごろ:1月~12月 -
- レモン
- お料理やジュース、砂糖漬けしておやつにも。 苦みが少ないのでいろんな用途で大活躍です。
食べごろ:11月~4月下旬 -
- ポンカン
- 何と言っても清々しい香りが魅力。 種は多いものの爽やかな風味と甘味は抜群です。
食べごろ:1月下旬~ 3月中旬 -
- 三宝柑
食べごろ:3月~5月中旬 -
- いよかん
- 濃く鮮やかなオレンジ色で香りもよくジューシー。じょうのう(果実の皮)もむきやすい。
食べごろ:1月中旬~ 3月中旬 -
- かぼす
- フレッシュな香りと爽やかな酸味が料理にピッタリ!
食べごろ:8~12月 -
- はるみ
- きよみとポンカンの交配種。やわらかな皮で酸味が少なく温州みかんに似ています。
食べごろ:2月~ 4月中旬 -
- ゆず
食べごろ:11月~1月 -
- 津の望
食べごろ:1月~2月中旬 -
- ライム
- さわやかな香りで料理を華やかしてくれるライム♪
食べごろ:9月中旬~12月 -
- フィンガーライム
食べごろ:8月中旬~11月下旬 -
- 愛媛果試28号(紅まどんな)
- 愛媛県生まれの新品種!
食べごろ:11月下旬~1月上旬 -
- グレープフルーツ
- 世界中で愛される人気の柑橘!
食べごろ:4月中旬~6月 輸入品は年中 -
- 甘平
食べごろ:11月~1月上旬 -
- あすみ
食べごろ:1月下旬~2月上旬 -
- 木酢(きず)
食べごろ:9~12月 -
- へべす
食べごろ:8~10月
-
- みかん
食べごろ:10月中旬~1月下旬 -
- 不知火(しらぬい)
- きよみとポンカンの交配種。糖度が高くバランスのとれた味わいが人気の高級柑橘です。
食べごろ:2月中旬~ 5月下旬 -
- バレンシア
- 国産は珍しく収穫まで時間と手間のかかる柑橘。 ジューシーで香り・甘味ともに抜群です。
食べごろ:6月中旬~ 8月中旬 -
- 日向夏
食べごろ:4月~5月 -
- はっさく
- 果汁や香りは少なめですが柑橘には珍しい独特のサクサク感とさっぱりとした酸味が魅力。
食べごろ:1月中旬~4月下旬 -
- 木なりはっさく
食べごろ:1月中旬~3月下旬 -
- すだち
食べごろ:8月~10月上旬 -
- きよみ
- きれいなオレンジ色で甘さとみずみずしさが人気。早生温州とトロビタオレンジの交配種。
食べごろ:2月~4月中旬 -
- サマーきよみ
- 人気柑橘きよみにさわやかさが増したかんきつです。
食べごろ:3月~5月中旬 -
- 甘夏
- 酸味が早くぬけるので夏みかんより甘味が強く、 さっぱり感と甘酸っぱさが楽しめます。
食べごろ:2月~6月下旬 -
- 夏みかん
- 酸っぱい昔ながらの柑橘。夏に味わえる貴重なみかんと言われ、爽やかさが大きな魅力。
食べごろ:5月~7月中旬 -
- せとか
- 果汁たっぷりで甘みが強く、濃厚な味わい。 皮が薄く、袋ごと食べられます。
食べごろ:4月下旬 ~ 5月下旬 -
- カラマンダリン
- 栽培量が少ない柑橘。味は濃厚。皮は手で簡単に剥け、袋ごと食べることができます。
食べごろ:4月下旬 ~ 5月下旬 -
- セミノール
- 風味と香りが高いうえに甘くてジューシー。 皮はなめらかでやわらかいのが特徴です。
食べごろ:4月~ 5月中旬 -
- 南津海
- カラマンダリンとポンカンの交配種。甘味が凝縮。みかんの様に手でむくことができます。
食べごろ:4月~ 5月中旬 -
- ネーブル
- 果実の上部中央がへそ形に盛り上がっているのが特徴。甘いうえに香り高くジューシー。 2月~ 3月下旬
食べごろ:2月~ 3月下旬 -
- じゃばら
食べごろ:1月~ 12月 -
- レモン
- お料理やジュース、砂糖漬けしておやつにも。 苦みが少ないのでいろんな用途で大活躍です。
食べごろ:11月~4月下旬 -
- ポンカン
- 何と言っても清々しい香りが魅力。 種は多いものの爽やかな風味と甘味は抜群です。
食べごろ:1月下旬~ 3月中旬 -
- 三宝柑
食べごろ:3月~5月中旬 -
- いよかん
- 濃く鮮やかなオレンジ色で香りもよくジューシー。じょうのう(果実の皮)もむきやすい。
食べごろ:1月中旬~ 3月中旬 -
- かぼす
- フレッシュな香りと爽やかな酸味が料理にピッタリ!
食べごろ:8~12月 -
- はるみ
- きよみとポンカンの交配種。やわらかな皮で酸味が少なく温州みかんに似ています。
食べごろ:2月~ 4月中旬 -
- ゆず
食べごろ:11月~1月 -
- 津の望
食べごろ:1月~2月中旬 -
- ライム
- さわやかな香りで料理を華やかしてくれるライム♪
食べごろ:9月中旬~12月 -
- フィンガーライム
食べごろ:8月中旬~11月下旬 -
- 愛媛果試28号(紅まどんな)
- 愛媛県生まれの新品種!
食べごろ:11月下旬~1月上旬 -
- グレープフルーツ
- 世界中で愛される人気の柑橘!
食べごろ:4月中旬~6月 輸入品は年中 -
- 甘平
食べごろ:11月~1月上旬 -
- あすみ
食べごろ:1月下旬~2月上旬 -
- 木酢(きず)
食べごろ:9~12月 -
- へべす
食べごろ:8~10月