みかんな豆知識
-
お家にみかんが届いたら、まずやること
「さて、保存していたみかんでも食べようかな」としばらく置いていたみかんの箱をのぞいてみると、、、
-
みかんのある時とない時 ~みかんの隔年結果について...
だんだんと肌寒くなってきて、炬燵でみかんが美味しい時期に なってきましたね(*´∨`*) 炬燵でみかんもいいですが、冬のコンビニで食べる肉まんも …
-
だんだん畑の魅力
トラックやモノラックの無い時代、みかんの苗を植える山に石を運び。 石を積み上げて、積み上げて、積み上げて、作ってきた先人達の知恵と努力の結晶。それが今の有…
-
他の柑橘とは少し違う!?バレンシアオレンジについて
皆さんは夏が旬の柑橘をご存知でしょうか? 柑橘の旬は冬か春というイメージを持っている方も多いかもしれません。 実際に、冬から春にかけて、ほとんどの柑橘が…
-
みかんづくりではどんな道具を使っているの?
みかん栽培では様々な道具を使います。 収穫する道具、切る道具、運ぶ道具などなど……。 今回は一部ではありますが、私たちが日々使っている道具をご紹介したい…
-
「リモネン」の効果や活用法
皆さんは「リモネン」という言葉を聞いたことがありますか? リモネンはみかんなどの柑橘類の皮に含まれており、様々な効果が期待できる優れた成分です。 今回は…
-
みかんの神様
『トイレには~それは~それは~綺麗な~女神さまがいるんやで~』 という歌詞の植村花菜さんの『トイレの神様』の歌をご存じでしょうか? トイレには美人な女神様が…
-
フルーツ魚と柑橘の関係
みかんを食べると残る皮、伊藤農園でもジュースを搾ると皮が残って出てきます。 その皮を利用してピール菓子やマーマレードを作っていますが、柑橘の皮には変わった…
-
冷凍みかんの作り方
冷凍みかんの作り方をご紹介♪
-
ソルベの食べ頃って、いつ頃?~その2~
伊藤農園のなめらか寒天ソルベ。 暑い夏でも常温で持ち運びができて、冷凍庫に入れて凍らせて 食べたいときに取り出して食べられる!という商品です。 で…